SSブログ

終了… [司法試験]

先日10日は、司法試験の択一の本試験日でした。

試験前から、普段の勉強が不十分なのは自覚がありまして。絶対量が足りていない状態でした(最終的に、過去問の検討が7割弱しか終わりませんでした)。
…何のために、貧しい生活しているのか、と生活に追われて、目的を見失っている感じもありましたし、「もう、いい加減あきらめた方が早いのでは?」と、モチベーションがものすごく下がったのも影響しました。
…あ、これ、「私の生活等々が大変なのだから、仕方ないじゃないか」という言い訳ではないです。むしろ、私より大変な環境で勉強されている方もいらっしゃると思いますし、なにより、受験をしている分際で、勉強を円滑に進められるよう生活できないこと自体、合格しようという真剣さが足りない、ということです。

何年受験していて、モチベーションが下がったりして、勉強のペースが落ちたりすることも織り込み済みにして、試験に向けてのスケジュールが組めないのかと、かなり受ける前から、自分の駄目さ加減にかなりへこみました。
けれども、へこんでいても、いまさらどうしようもない訳で。
そんな訳で、「まず、論文に進めない」と思いつつも、受け控える意味もまた、まったくないですから、受けて参りました。「合格しないだろう」と思って受ける試験は、嫌なものです。

■当日受けた感触
民法…他の科目との関係からあまり時間を掛けられないという意識があるので、1時間くらいで終了。

何か、ここ数年の傾向かなぁ、と思うのですが、なんとなく、スパッと肢が切れないことが多くなっている気がします。選択肢を組み合わせて、これ…、かなぁ? という感じが多かったです。採点してみないと、どのくらいの得点かあまり見当がつきませんでした。

刑法…結局、全部の問題に目を通せなかったんですが(新司法試験が始まり、旧司法試験の合格者が減少、それに伴い、択一の合格点-いわゆる足きり-が上昇している関係で、この時点で、かなりの確率でアウト)、解いたものはほぼ正解している、ように思いました(…ただ、これは気のせいでした)。
それと時間が…、足りませんでした。慣れが足りない、ですね。それだけ解いてないですから、顕著にそれが出ました。
もっとも、予備校の答練の時間不足よりはましでしたし、例年通りくらいの回答数(4、5問残し)でしたけれども。

あ、この解き終らないというのは、いつぞやか書いたことがあったかもしれませんが、基本的には「読むスピードが足りない・遅い」というのではない、と私は思います。
確固とした知識が確立していれば、迷わなくなるので、時間のロスが減り、時間不足は解消される、ように思うからです。この辺りで、スピードを上げるために「速読」が取り上げたりすることがありますが、それは違うように思います。
もっとも、速読そのものに、直接的な効果を求めるのではなく、脳の使い方を変えるということで、速読の効果を利用しようというのであれば、知識の習得にかける時間に、なにがしかの効果はあるかもしれません。…速読、試したことがないので、どのような効果があるのか、正確には分かりませんが。

憲法…これは、何とはなしに問題の難易度が下がったのかなぁ、と思います。
いや、私は昔からずっと苦手ですけども。私にしては、あれ、結構解けてる?と思いました。後で思い返してみるに、出題形式の違いから、そう感じたのかもしれません。

某予備校の違いは、憲法の問題にかかる時間でしょうか。全然違ってました。予備校のそれは、あの時間のかかる出題形式で(正しいものを多く含む云々というアレ)、本試験のように、これが分かればいける!というヒントらしきところも少ない問題が多くて…。時間かかりすぎるんですよね。
蛇足ながら、某予備校の民法の出題の難易度も酷い、と思いますけれども。民法の答練の問題は、…いくら出題範囲に該当しても、あんなのは出ないだろう、と思いましたよ、ええ。

…いや、「負け犬の遠吠え」もいいところなのは、自覚しておりますよ?

■自己採点の結果
憲法14点、民法16点、…刑法12点。
いや、去年より易しくなったのでは、という話ですし、合格者がさらに絞られるはずですので、去年の合格点より低くなるとは思われず。間違いなく不合格、です。

一部に、刑法が難しくなったので、合格点が下がる?といった感想を持たれた方もいらしたようですが…、それはないだろう、というのが私個人の感想。ただ、某L○Cの講師の話よると、50点前後という話もあるのですが…、そこまでは行かないんじゃない?というのもあって、48点位じゃないのかなぁ、と予想しております。

いや、刑法が難しかったとしても、他の2科目のうち、特に憲法が易しかったので、それでバランスが取れているでしょうし、上記の合格者数の関係などから、合格点が下がるようなことはないのではないかと思います。

ということで今回は、興味をもたれる方の少ない試験の話で、面白いものではありませんが、最近の私個人のトピックということで、とりあえず必要最小限でざっと書いてみました、それではまた来年!という話。

追記:文章が上手くまとまっていない感じなので、後で、加除するかもしれません。とりあえず、旬(…もう既に、結構逃してしまってますけれども)ということで、これ以上遅いのもいかがなものか、ということで、si上げるだけ上げます。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 2

アリス

お疲れ様でした。
大変ですね~。
良い結果が出ることをお祈りしています。
by アリス (2009-05-16 14:23) 

粋狂

>アリスさん
 コメントを戴きましてありがとうございます。併せて、返事が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

 …結果はまだ出ていませんが、今年、もしかしたらとは思わず(そんなことがあれば、ラッキーと思うくらいにしておこうかと)、来年のラスト1回、背水の陣で臨もうと思います。
 無論、「あと概ね一年くらいある」という感じで、余裕をもってという意味ではありませんで、緊張感を持って、取り組むという意味でございます。
by 粋狂 (2009-05-19 00:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。